2014年9月6日土曜日

・共同投稿者ガイドライン

共同投稿者について説明して行きます。

このブログサービスではブログチームを結成する事が出来、最大100人まで追加する事が出来ます。
それを利用して何人かで協力してアメコミを網羅して行こうかと言うのが共同投稿者のコンセプトです。

普通の寄稿と違うのは以下の点になります。
①直接投稿が可能になる事によりHTMLをふんだんに使った表現が可能になる。
また僕を介さないので気楽に投稿出来る。

(注1:カテゴリ作成が面倒だと言う方はカテゴリ指定せず、何からの形でカテゴリ指定依頼を僕にして下さい。)
(注2:恣意的なカテゴリ作成が行われた場合、カテゴリを変更する事があります。)


共同投稿者への登録→投稿まで流れとしては以下の様になります。

・このブログの寄稿欄やツイッターにて共同投稿者になりたいとの旨を伝える。
・こちらから招待メールを送る。
・招待メールを受け取る。
・招待メールのリンクをクリック
・Google Bloggerサービスにログインする。
(※Googleアカウントが必要です。
そしてこのアカウントは普段使うモノとは別モノの方が無難かと思われます。)

ログインするとこの様な画面になりますので、

ブログ名、アメコミどんと来いブログ、をクリックして下さい。


するとこの様な画面になります。



そしたら画面左の

「新しい投稿」をクリックして下さい。

そしたらこの様な画面になるので、作成開始です!
(注:トップページ間延び防止の為に「続きを読む」を指定しておいて下さい。下記参照。)


自由に書く


本文作成完了



カテゴリ指定


投稿可能になったら公開ボタンを押して下さい。


そしたら投稿完了です!


後でいくらでも編集出来ますのでまずは一旦投稿する事をオススメします。


基本は自由ですが、一つだけ。
デフォルトだと本文全部がそのまま投稿されてしまうので、トップページが長くなってしまいます。

なので、レビューのタイトルを書い(あれば表紙画像を追加し)た後に、

ここをクリックして下さい。




そうすると、この様になります。

こうする事によって、投稿した時トップページ上では「続きを読む」と表示され、トップページが長くならずに済みます。


長くなってしまいましたが、今現在一人でも多くの共同投稿者を募集しています。
海外漫画、アメコミ読んではいるけど、ブログを運営する程では無いな〜と思って居る方にこそ是非書いて頂きたいです!原書、翻訳、BD問いません!お待ちしています!



0 件のコメント:

コメントを投稿